京都帰省

ナイチャー

2013年11月28日 06:39

25日月曜日から五年ぶりに帰省していましたが、今日沖縄に帰ります!

25日は、那覇→関西→伊丹→但馬空港と飛行機やバス、汽車を乗り継いで10時間がかりで丹後へ。
爆弾低気圧の影響で伊丹→但馬空港はギリギリまで天候調査中案内でヒヤヒヤでした。
欠航になれば、新幹線と特急を乗り継いで、更に二時間は遅く丹後につくはずでした。


まずは、丹後にいる元同僚に再会


不幸があり京都市内から丹後に帰省していた、沖縄での再会率の高い彼女とも思わぬ形で再会。本当は京都市内でランチする予定でした。



今回は諸事情で修学旅行に行けない、カイトの修学旅行も兼ねての帰省でしたので、まずは天橋立へ




中学以来の友人達にも25年ぶり再会!
思春期で多感な時期を一緒に過ごした彼らとは、中森明菜トークや体育祭の思い出話で深夜まで話し込みました。新婚さんいらっしゃい、NHKのど自慢出演を見たよ~と!あと丹後のブリは旨い!






昨日からは京都市内へ
まずは、大文字さん、紅葉の金閣寺へ








ランチは三重県津市から、わざわざ再会に来てくれた方、公私にお世話になっている方、来春から沖縄移住すると決めている方と!




仕事帰りとホテルまで再会に来てくれた方


夜は元同僚がオーナーの鉄板料理店へ。
京都に帰省したら必ず再会する友人達です。20年前の若気のいたり話しで盛り上がりました!


しかし、寒い!明日は初雪の天気予報が!
寒いはずだ!

あと、同級生がガンで昨年亡くなっていたり、元上司が55歳くらいでガンで亡くなっていたり、中学の先生が75歳で亡くなっていたりと、死についても考えさせられる帰省になりました。

亡くなられた方が、安らかにねむられますように。

関連記事