2010年05月28日

日本そば

日本そばそばと言えば沖縄では言わずと知れた沖縄そばです! 
私は沖縄そばは大好きですが、日本そばも大好きです。 

沖縄では、沖縄ぞば>ラーメン>うどん みたいな感じで店があります!なので、日本そばを店で食べたくても、なかなか見つからない!内地では大衆食堂には必ずと言っていいほど日本そばがありますが…

日本そばを食べたい時は、吉野家南風原シティー店か、乾麺を買って自宅で食べます。

しかし、先日新聞の広告で国際通り付近にある「そばTOそば」と言う店を見て、早速行って来ました! 
値段を見てビックリ!ざるそば平均1000円!! 
沖縄ではワンコインランチが主流なのに… 
店長は東北地方の方らしく、十割そばもあり、手作り感丸出しで大満足でした! 
しかし、写真の天麩羅セットは1500円と二度と手が出ない(涙)天麩羅は内地風で懐かしく食べましたが、沖縄風天麩羅に慣れた私には内地風天麩羅は物足りない感もありました!

日本そば



同じカテゴリー(沖縄発見)の記事
梅雨入りか?
梅雨入りか?(2015-05-07 11:05)

まずい!
まずい!(2015-03-31 17:48)

旅立ちます
旅立ちます(2015-03-31 08:48)

レッドカーペット
レッドカーペット(2015-03-29 18:48)

おみや
おみや(2015-03-18 20:50)

40人目
40人目(2015-03-07 19:59)


Posted by ナイチャー at 14:00│Comments(4)沖縄発見
この記事へのコメント
そばTOそばも美味しいですよね!

イート系全般大好きな “ かっちん ” と申します。

ナイチャーさんよろしくお願いします。


それはそうと、近くの『美濃作』や浦添の『南都川』なんていうところもおススメですよ!!

前出でしたら、すいません・・・

通りかかりのがちまや~でした。。。
Posted by かっちんかっちん at 2010年05月29日 01:43
素晴らしい情報ありがとうございます!こちらこそ、宜しくお願いします。
Posted by ナイチャー at 2010年05月29日 07:19
こんにちは。 初コメします。
たまたま通りかかりました。
手打ち日本蕎麦は他にもあります。
思いついたものだけで・・・

嘉手納:せい家*旧ロータリー近く
那覇(久米):寿利庵*交差点近く
本部:新富*美ら海水族館より奥
伊豆味:郷(さと)*山原そば近く

うどんも美味しい店が増えてきたので
沖縄そばに飽きたら試してみて下さい。
Posted by しまあっちゃ~ at 2010年05月29日 17:17
素晴らしい情報ありがとうございます!これで日本そばの選択肢が増えて良かった!そばTOそばは高価すぎるからね!
Posted by ナイチャー at 2010年05月29日 18:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。